厚生労働省

求人情報(詳細)
新着

システムエンジニア(Web・オープン系、業務系)

システムエンジニア
エリア福岡
おすすめポイント■北九州を拠点に地域の活性化に努めるため、他業種との交流を前向きに行い事業を展開していきます。
■働きやすい環境づくり、社員勉強会で自己啓発に力を入れています。
社員は毎年10年計画をたて、進む道を明確にした上で必要な技術・ノウハウを上司や先輩から吸収します。
月一回の勉強会は、キャリア形成支援のひとつと捉え、自発的にテーマ・目的を決め全員ですすめています。
■効率を重視し、リモートデスクトップ環境を整えています。自宅でも社内でも、GoogleチャットやTeamsなどを使用して、随時気軽に相談し合うことが可能です。
仕事内容■案件多数のため、弊社オフィス又は在宅にてプログラマーとして働いていただけるスタッフを募集中です。
■WEBサイトやAIチャットボット、業務アプリ、スマホアプリの制作、運用、保守運用などをお任せします。
■あなたのプログラミングスキルを活かして、キャリアアップを目指しませんか。
■クライアントとの打ち合わせや、社内でのミーティングも多いため、コミュニケーションスキルのある方。
■実務経験を重視しており、管理職の経験や各種スキルのある方は優遇制度があります。
■PHP JAVA C# SQL AIチャットボットなどの作業が多いです。
■勤務地は、社内や在宅ワークなどが多いです。
■入居可能住宅 単身用/世帯用あります。
その他情報■事業内容
(1) コンピュータソフトウェア開発及びこれに関するコンサルタント業務
(2) コンピュータネットワーク,LAN構築,サーバ構築の設計及びメンテナンス
(3) コンピュータシステム関連機器及びソフト販売
(4) インターネットを利用した各種情報提供サービス業
(5) 英会話及びプログラミングに関する教育事業
■業務システムを得意としながら、携帯の業務アプリやホームページなど、幅広い案件を手がけています。多彩なプロジェクトを通じてスキルアップができる環境です。今はAIや音声入力に力を入れていきます。
■商標登録「ケアっちゃ」 取得、実用新案「介護記録作成支援システム」取得
路線・最寄り駅筑豊電鉄 三ヶ森駅より徒歩4分
休日土日祝日、完全週休2日制、夏季・年末年始 他
年間休日 120日以上
勤務時間9:00 ~ 17:30   (休憩60分 実働7時間30分)
通勤費実費支給(上限あり)
賃金形態時給
賃金1,500円
担当者電話番号092-285-2330

お問合わせ

厚生労働省
デジタル人材育成のための『実践の場』
開拓モデル事業
(エントリー~ミドルモデル) 運営事務局

【受託事業者】 アソウ・ヒューマニーセンターグループ
アソウ・アルファ
TEL:092-285-2330 
FAX:092-725-3622
Email:digital-jinzai@ahc-net.co.jp
本事業は、厚生労働省より株式会社アソウ・アルファが受託し、運営しています

【事業専用ダイヤル】
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
 九州地区 :092-285-2330
愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口
 西日本地区:06-7656-6050
東京・神奈川・千葉・埼玉
 首都圏地区:03-6690-6040


土日祝日・年末年始(12/29~1/3)・夏季休暇(8/13~8/15)を除く (9:00~18:00まで)
事業申込みに伴い、お預かりした個人情報を保護規定に伴い適切に管理いたします。詳しくは申込フォームをご覧ください。
デジタル人材育成のための『実践の場』開拓モデル事業(エントリー~ミドルモデル)を厚生労働省から株式会社アソウ・アルファが受託運営しています。
なお、以下の業務については株式会社アソウ・アルファが株式会社アソウ・ヒューマニーセンターに、その業務の一部を再委託しており、
お問合せ・ご相談の返信・折返しのお電話を最寄りの株式会社アソウ・ヒューマニーセンター各支店よりさせていただく場合があります。
(再委託の範囲)
・求職者 / 求人者 / 職業訓練施設に対する事業広報活動
・求職者 / 求人者の事業申込受付
Copyright (C) ASO HUMANEY CENTER GROUP All Rights Reserved
事業への
お申込みは
こちら!