厚生労働省

求人情報(詳細)
新着

未経験からプロのエンジニアへ 充実の研修で夢を叶える

プログラマー(業務系)
エリア大阪
おすすめポイント◆◆◆◆未経験者大歓迎!◆◆◆◆
充実した研修制度で、ゼロからプロのエンジニアを目指せます。

まずは1ヶ月から3か月程度、あなたのスキル状況に応た充実の研修で、ITの基礎知識やビジネスマナーをしっかり身につけられます。研修後も、先輩エンジニアが丁寧にサポートするので安心です。

◆◆◆◆成長中の企業! ◆◆◆◆
2025年4月に分社化したばかりの活気ある会社です。

◆◆◆◆キャリアアップのチャンス! ◆◆◆◆
スキルアップや実績に応じて、様々なプロジェクトやポジションに挑戦できます。

働きやすい環境! 土日祝休み、駅チカ(心斎橋駅から徒歩5分)
仕事内容まずは1ヶ月から3か月程度の期間で、ITの基礎知識研修(情報セキュリティ、PCスキルなど)プログラミング研修(言語スキルはレベルに応じて続きの文章が必要)ビジネスマナー(危険予知を見越した報連相、お客様との接し方など)基本PC技術(MS-Officeなど自力で調べながらでも求められる内容を作成できるスキル)コンピュータ言語(訓練校で学んだ言語でOK)などを学んで後にプロジェクト/案件への参加

・お仕事の内容はプロジェクトでの評価業務
・ドキュメント作成(Word、Excelなどを使用)
・PCなどの設定業務(キッティング)
・その他スキルアップに合わせて、様々なプロジェクトに挑戦
その他情報ゼロからITエンジニアを目指せる!成長企業でキャリアアップのチャンスです。基礎をしっかりと学び、研修期間中は10日/月ですが、プロジェクトや案件に参加してからはフルタイムでお仕事に従事していただけます
路線・最寄り駅大阪メトロ 御堂筋線 心斎橋駅 徒歩5分
休日シフトによる(原則土日祝休み)・夏季(8/13 ~ 15)・年末年始(12/30 ~ 1/3)
勤務時間9:30~18:30(60分休憩、実質勤務時間8時間)
通勤費全額支給
賃金形態時給
賃金1,750円
担当者電話番号06-7656-6050

お問合わせ

厚生労働省
デジタル人材育成のための『実践の場』
開拓モデル事業
(エントリー~ミドルモデル) 運営事務局

【受託事業者】 アソウ・ヒューマニーセンターグループ
アソウ・アルファ
TEL:092-285-2330 
FAX:092-725-3622
Email:digital-jinzai@ahc-net.co.jp
本事業は、厚生労働省より株式会社アソウ・アルファが受託し、運営しています

【事業専用ダイヤル】
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
 九州地区 :092-285-2330
愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口
 西日本地区:06-7656-6050
東京・神奈川・千葉・埼玉
 首都圏地区:03-6690-6040


土日祝日・年末年始(12/29~1/3)・夏季休暇(8/13~8/15)を除く (9:00~18:00まで)
事業申込みに伴い、お預かりした個人情報を保護規定に伴い適切に管理いたします。詳しくは申込フォームをご覧ください。
デジタル人材育成のための『実践の場』開拓モデル事業(エントリー~ミドルモデル)を厚生労働省から株式会社アソウ・アルファが受託運営しています。
なお、以下の業務については株式会社アソウ・アルファが株式会社アソウ・ヒューマニーセンターに、その業務の一部を再委託しており、
お問合せ・ご相談の返信・折返しのお電話を最寄りの株式会社アソウ・ヒューマニーセンター各支店よりさせていただく場合があります。
(再委託の範囲)
・求職者 / 求人者 / 職業訓練施設に対する事業広報活動
・求職者 / 求人者の事業申込受付
Copyright (C) ASO HUMANEY CENTER GROUP All Rights Reserved
事業への
お申込みは
こちら!